アメリカンクラフトビールのすすめ
クラフトビール飲んでますか?
これは酒🍶 Advent Calendar 2015 - Adventarの10日目の記事です。
お酒を日常的に飲み始めて1年くらいになります。36歳Web系エンジニアです。
昨年の秋くらいからウイスキー覚えて飲みまくりました。
あまり高いの以外で一般的なバーにあるスコッチウイスキーはかなりの種類のんだと思います。
でもなぜか6月梅雨に入り湿気が多くなり始めるとウイスキーがおいしくなくなりました。
日常的に結構飲んでてお金も使っていたので、これでまたしばらく飲まなくて済むかなと思っていました。
がしかし、その時期にとあるコワーキングスペースのバー企画でアメリカンクラフトビールに出会ってしまいました。
忘れもしない最初に頂いたのは
ラグニタス リトルサンピンサンピン
ホップの香りが鮮やかでしっかりとした味わいのビール。
こんなに香りを楽しんで味を楽しんでビールを飲むのは初めてだ。
すっかりアメリカンクラフトビールの魅力にハマって毎週そのバー企画で飲むように。
ラグニタス
バラストポイント
シエラネバダ
マイクヘス
ニューベルジャン
アンダーソンバレー
モダンタイムス
etc...
3000を超えるブルワリーがアメリカにはあるそうなのでほんの一部ですがこの半年間の密度はウイスキーを飲みまくった頃より濃いものになってしまいました。 そして日本のメジャーなビールがまずいと思うように。
日本のビールなら一缶200円ちょっとで買えるところを アメリカのビールは安くて500円。800円するものもあります。 でも基本的にアルコール度数が高くてじっくりゆっくり飲めるので本数必要ない。 最近日本の主要メーカーもクラフトもどきを出して頑張っていますが、もどきはもどきです。
最後に
アメリカンクラフトビールの入り口として5本ほど上げておきます。
バラストポイント イーブンキール
シエラネバダ ペールエール
モダンタイムス オネイダ
マイクヘス ハビトゥス ダブル IPA
ピザポート Ponto S.I.P.A
※URL先は年齢認証があります
セッションビールと言われるアルコール度数低めのゴクゴク行けるビールが多いですが、
ホップの香りは非常に鮮やかでアメリカンクラフトビールの良さを感じさせてもらえるものばかりです。
横浜は関内にありますアンテナアメリカ
さんですべてのビールがいただけます。
箱買いは藤沢のへいわさんにお願いしてください。
今の時期はベルギービールが美味しいですね。
今度はそちらに嵌りそうです。
それでは良いアメリカンクラフトビールライフを!!